テーマの変更やめた、2つのメンドクサイ。

こんにちは、愛弓です。

新しいブログを開設して、放置し続けていた当ブログも『そろそろメンテナンスしようかな~』と…そこで、ブログテーマの変更を考えました。

当ブログではSANGOを使っています。

個人的には、SANGOのかわいい雰囲気も、読みやすい文字も…とにかく大好きです!

…が、まだ無料テーマを使ってブログを書いていた頃、Simplicity2も大好きでした。(特に、ホーム画面のアイキャッチ画像を〇にできるところと、シンプルなところが大好きでした!)


他のブログに関しては、今のところSANGOからの変更は考えていません。

が、当ブログに関しては『SANGOだとかわいすぎるんだよな…』と感じていたので、今回、ブログテーマをSimplicity2に戻すことを考えました。


先に結果を言ってしまうと…Simplicity2に変更してメンテナンスを開始したのですが、途中でめんどくさくなって、SANGOに戻してしまいました。

なので今回は、『SANGOからSimplicity2に戻そう!』『テーマを変更しよう!』と意気込んでいた私が、挫折してしまった理由について話していこうと思います。

使い方を確認しなおすのが、めんどくさかった

まず第一に、使い方を確認しなおすのがめんどくさかったということ。


以前、Simplicity2を使っていた頃の私は、まだブログのことをあまり知りませんでした。

なんとかリンクを貼ってみても、関連記事を出力するなんて発想はなかったし…吹き出しやボックスを使うなんて発想もなかったんですよね。(知ってはいたけど、使わなきゃいけないとは思わなかった)

とにかく文章を書いてみたくて…部分的に強調するためにアンダーラインをひければ十分でした。

だから、Simplicity2は余計な装飾が多すぎなくて使いやすかったし、デザインを考えずに、文章を書くことに集中できる環境がよかったんですよね。

今でもやっぱり、あの時の『よかったな~』『好きだったな~』って感覚は残っていたので、今回も『Simplicity2に戻したいな』って思いました。


個人的には、SANGOに対して『ここがイヤだな…』ってすごくマイナスなポイントはないんですよね。むしろ、SANGO特有の空気感や読みやすさが好きです。

ただ、Simplicity2のホーム画面のアイキャッチ画像が丸くなるのがかわいくて、好きでした。

全体的にシンプルなんだけど、『実はちょっとこだわってます』みたいな…。


今回も、テーマをSimplicity2に変更して、初めのうちはすごくよかったんですよ!

でもね、『関連記事の出力はどうすればいいんだろう?』『ボックスは?』って考えだしたら、だんだんめんどくさくなっちゃったんですよね。

SANGOを使うようになって、便利な機能がたくさんあって…

私はいろんな機能を使いこなせてるわけじゃないんだけど、それでも『これは便利だな~』『これは好きだな~』って機能がいくつもあるんですよね。(あまり考えなくても、感覚的に使えるのはすごく便利でした)

それに、以前くりんさんに書いていただいたイラスト(似顔絵)の雰囲気がすごく好きで…やっぱり、これは使いたいなって。

となると、吹き出しも必要で…

以前Simplicity2を使っていた時よりも、『使いたい!』って思う機能が増えてたんでよね。

だから、以前使ったことにあるテーマでも、使い方を確認しなおさなきゃいけないわけで…今の私には、それがめんどくさく感じてしまいました。

画像のリサイズがめんどくさかった

ホーム画面に表示されるアイキャッチ画像を〇型にして、『あぁ、良い雰囲気になってきたぞ~』と思ったのですが…

よく見てみると、画像が崩れていました。横幅が狭まってつぶれてるような形に…

パッと見た感じは、〇型に収まってて可愛いのですが…よく見ると画像が崩れてカッコ悪いんですよね。

で、『画像を修正しなきゃいけないな~』と。


私が普段っ使ってるテーマはSANGOですが、実はJINにも興味があって…『いつか、JINに変更するかもな~』と考えてるブログがあります。

なので私は、画像のサイズをSANGOにぴったり合わせるので社なく、いつかJINになってもタイプできるサイズにしています。

SANGOとJINのサイズを調べなおして、Simplicity2も…

調べてるうちに、なんだか『めんどくさい…』が発動。


多分ね、当ブログをSimplicity2に変更したとして…その後、JINを購入することになれば、またJINに変更すると思うんですよね。

今、Simplicity2に変更して、またJINに変更して…

そうやって何度も何度も変更するのって、めんどくさいなって。


それに、『めんどくさいな…』『なんか楽しくないな…』ってテーマを変更しながら、うっすらと思ってたんですよね。

たぶん私は、そうやってテーマの変更やメンテナンスをしたり、利益を出すために『~しなきゃいけない』って思いながら作業するのは好きじゃないんだろうなって。

やらきゃいけない時があるのもわかってるんですけど…どうしても苦手なんですよね。

苦手な作業で、それをやらない選択もできるのに、『でも、やらなきゃ…』って視野が狭くなって、自分に言い聞かせて…なんか変だなって。


今ね、他にも書きたいことはあるし、やりたいのに実行できてないことがたくさんあるんですよね。

『画像のリサイズってめんどくさっ!』って思ってたら、『そもそも、テーマを変更する必要もないのでは?』って。

なので今回は、テーマの変更(戻し)をやめることにしました。

『向いてない』と感じたり、気分がのらないなら、後回しでもいいかなって

今回は、『テーマを(以前使ってた)Simplicity2に戻そう!』と思ったのに、『使い方を確認し直すこと・画像のリサイズがめんどくさい』という理由から、テーマの変更を諦めてしまいました。

あとね、もう1つだけ言うと…SANGOの雰囲気に慣れてしまったので、Simplicity2の雰囲気に慣れるのに時間がかかってしまったというのもあるような気がしていますが(^^;

とりあえず、今回は2つの『めんどくさい』が原因になって、テーマの変更を諦めてしまいました。


今回感じたのは、

『テーマの変更とか、メンテナンスみたいなのは、私には向いてないのかもしれないな…』ってこと。

まぁ、以前そういう話をした時に、「向いてるかどうかなじゃなくて、『やろう』と思えばだれでもできることだよ! 向いてないなんて、ただの甘えでしょ!?」と怒られたことがあります。

まぁ、私自身も、時間をかけてゆっくり…『いやだな…』という気持ちを我慢し続ければ、できるかもしれないとは思っています。(めちゃくちゃ高度なことができるわけではありませんが…)

でも私はやっぱり、『向いてないな~』とか『やりたくないな~』と思ってしまいます。

できる・できないの問題というより、たぶん、そこまでの興味を持っていないんだと思います。


今になって考えてみると…

子供のころからずっと、私は”人のこころ”というものに興味がありました。

『この人はどんなことを考えてるんだろう?どう感じてるんだろう?』『どうして、そんなことをするんだろう?』

私がボディケアに興味を持ち、リラクゼーションサロンなどでセラピストとして働くようになったのも、”こころ”に興味があったからだと思います。

実際、『1対1で関係を築いて、心が繋がってしまうほど、深く話をしたい』という思いがあってセラピストをしていました。


初めに働いていたのは治療院系列のお店で、『私も、体のことに詳しくならなといけない』とか『痛みを取ってあげられるようにならなきゃいけない』と思い込んで、必死に知識・技術にしがみつこうとしていました。

当時は、人に感謝される喜びや楽しさよりも、苦しさで心がしばりつけられていく感覚の方が大きかったように思います。

「先生」と呼ばれ感謝されるほど、お客様との心の距離が離れていくのを感じ、虚しさがこみあげてきました。

「先生」と呼んで感謝してくれる人がいても、『向いてる』『才能がある』と信じてくれる人たちがいても、虚しさがこみあげてきて、心がつぶれそうなほどのストレスを感じ続けることになってしまった私には、その”先生”というやつは向いていなかったんだと思います。

体のことを学んでも、知識や技術を身に着けても…それは私が生み出したものではなく、他の先生たちが生み出したものでした。

そのまま進んでも、私はずっと先輩たちの前を歩くことはできないと感じたし…そんな思いをしながら、誰かと同じことをし続ける必要はないと感じました。

幸いにも、数人の尊敬できる”先生”に出会えたおかげで、『”先生”は、他の人に任せればいいんだな』と思いました。


治療することが楽しかったり、「先生」と読まれたり感謝されることに幸福感を感じる人たちもいます。

必要としてくれる人がいるからって、『苦しい』『むなしい』『つらい』と感じながら、無理をする必要はないんですよね。

誰が何といっても、自分の中で『違うな…』って思ってしまったら、それは違うんですよね。

そこに才能のある、向いてる人たちがいて…『彼らなら、それを極めてくれるだろうな』と安心して任せることができる人がいるなら、それは、彼らに任せればいい。

私は、自分が向いてるものを見つけて、自分にしかできないことを極めていける場所を見つけた方がいいなと。


今回感じた、『テーマの変更とか、メンテナンスみたいなのは、私には向いてないのかもしれないな…』というのは、そういう意味なんですよ。(わかりにくいかもしれませんが…)

それを楽しめる人もいるんでしょうし、『やらなきゃいけないから…』と思って頑張れる人たちもいるんですよね。『本当はやりたくないけど…めんどくさいけど…』と思いつつも、頑張れる人たちもいる。

でも私は、そこで頑張ることができなかったんです。

『頑張らなきゃ』って気持ちがプレッシャーになって、うまく休めなくて、どんどん自分を追い込んでストレスをため込んで…それが体にも出てきて…気力がなくなっていく感覚。

「向いてない」という言葉を聞いただけで、『そんなの甘えだ!』と嫌悪感を感じる人もいるでしょう。

でも、「向いてないのかも…」という、その一言を言うだけのために、心の中ではものすごい葛藤があって、できない自分を責めたりもして、『向いてない』と認めることにも勇気が必要なこともあるんですよね。


まぁ、とにかく、私にはテーマの変更やメンテナンスのようなものは向いてないと思うんですよ。(少なくとも、今の私は…興味を持ててない)

だったら、焦って『メンテナンスしよう』『テーマを変更しよう』と思わずに、『今は、このままでいいかな』と思いました。

『自分には向いてない…』と感じるなら、他の人(得意な人)に任せるという選択肢もあるし…

気分がのらないなら、焦ったり、無理やり現状を変えようとしないで、後回しにしてもいいんじゃないかなとも思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA