こんにちは、愛弓です。
昨日、【ヒトデ登壇祭りだぞ!】に参加しました。
で、ヒトデさんにいただいた名刺に『救われたっ!』って思ったので、そのことを書いていこうと思います。
ブログに載せる写真がない!?
昨日、【ヒトデ登壇祭りだぞ!】に参加してきました。
…あ、『これ書くの何度目??』って自分でも思いました。
ま、何度も書いちゃうくらい『楽しかった~』ってことなので、見逃してやってください(^^;
帰宅後、さっそく【ヒトデ登壇祭りだぞ!】と【懇親会】の時に考えてたことをブログに書いてみました。
でねでね、書き終わった後に気づいたんですよ!
『そういえば、ヒトデさんがいない間に、スライドの方で写真撮ってる人がいたな~』とか、 『ヒトデさん(ぬいぐるみ?)の写真撮ってる人がいたな~』とか、 どんどん記憶がよみがえってくるわけですよ!
あの時の私は、
なんてのんきに、写真撮ってる人たちを眺めておりました。はい。
もちろん、【ヒトデさんのことが大好きすぎて、記念撮影してる人】もいると思います。
でも、ブロガーさんが集まってたら、【ブログやSNS用の写真を撮る人】もいるに決まってるじゃん!
と、ブログを書き終えてから、後悔の嵐でした。
ヒトデさんの名刺に救われた。
と言っても…私は、写真を撮らなかったわけじゃありません!
ヒトデさんに、一緒に写真を撮ってもらいました~。
でも、自分が写ってる写真をブログに載せたくないんですよ。
あの時、なんで撮ってもらったのかもわからないほど…写真嫌いな私。
どうしても…どうしても、ブログに写真を載せたくないんですよ。
『ヒトデさんだけを拡大してしまおうか…』とも考えたけど…失礼すぎるだろって思った。
で、気づいた。 名刺があるじゃないか!!
名刺の写真を使わせてもらうことにしました。
あぁ~、もう本当に…名刺をくださって、感謝です。
※※※
【ヒトデ登壇祭りだぞ!】に行ったらすぐにヒトデさんがやってきて、名刺をいただいたんですよ。
で、来場者全員に配ってる!?
『そんな丁寧な…』と、すごくびっくりしました。
名刺をいただいたときは、 『Twitterもフォローしてるし、ブログも知ってるし…何の意味があるんだろう?』と、名刺をいただけることのありがたさなんて考えなかったんですよね。
『きっと、めちゃくちゃ失礼だろうな』って思うけど…仕事がら、ほとんど名刺交換をしたことのない私は、その程度の感覚でした。
でも、今回ブログを書きながら、『名刺をいただけて良かったな~』と本気で思いました。
本当にもう…感謝です。
名刺をもらうと、記憶に残る。
ブロガーさんたちに会える機会なんて少ないと思ったので…直前に名刺を印刷してたんですよ。(あ、私の話ね)
当日になって名刺を作ったので、その勢い?をほめてくれる人もいましたけど…そんなにポジティブなもんじゃないw
って不安になって、急いで作ったんですよね。
でも、実際に名刺を配ってた人は少なかった。
名刺交換よりも、Twitter交換?してる人が多かったと思う。
『ブロガーさんに会う機会があるのなら、Twitterは必須だな』って感じました。
でも、名刺を配ってる人が少ないから、名刺をくれた人は印象に残りやすかった。
特に、イラストを描いてる人は、すごく興味がわく。
それに… Twitterでフォロワー数は増えたけど、顔と名前が一致してる人が少ない。(ごめんなさい)
もちろん、たくさん話した人や、興味を引く話題があった人…印象に残ってる人たちもいる。
だけど、正直なところ、顔がわかっても『どの人だったかな?』と名前が思い出せない人もいる。
(逆に、私のことを覚えてない人もたくさんいるんだと思う)
そんな中で、【名刺をくれた人】というのは、ちゃんと覚えてる。
…というか、 『名前なんだっけ?』と思ったところで、彼女が名刺をくれたときの雰囲気を思い出して、名前を確認すれば、すぐにわかる!
私は別に、名刺がないことがマイナスになるとも思ってないけど…名刺をもらえると、記憶に残る。記憶をたどりやすい。
人がたくさんいるところに行くほど、名刺って大事なんだろうな~って思った。
ヒトデさんに、感謝!
【ヒトデ登壇祭りだぞ!】に参加した人って、ヒトデさんのことを知ってる人たちじゃないのかな?
だったら、ヒトデさんは、なんで名刺をくれたんだろう??
ヒトデさんの真意はわからない。
だけど、ヒトデさんが名刺をくれたおかげで、ブログを書く時に助かった。
ヒトデさんが名刺をくれたことに、もう感謝しかない。ありがとうございます!!