こんにちは、愛弓です。
『ブログのブログを書いてみたい』と思ったので、当ブログ【愛弓のブログ備忘録】を作ってみました。
このブログはWordpressでで作る3つ目のブログなのですが…実はまだ、完全に一人でブログを開設したことがなかったんですよね。
でも、周囲にいるブロガーさんたちは自分でブログを開設したって人も多くて…めちゃくちゃ羨ましかったんです。
だから今回、自分でブログを作れるということがうれしいんですよ。
でもね、いざ『ブログを開設しよう』と意気込んでも、
愛弓(あゆみ)
と、わからないことも多かったんですよね。
だから、メモ帳代わりに、ブログ備忘録を残しておこうと思います。
まぁ、2つ目以降のサイトを作るのに、1から調べる人も少ないのかもしれないけど…その辺は気にせず行きましょう(^^;
【ロリポップ・ムームドメイン】を使って、Wordpressで2つ目以降のサイト(複数サイト)を作る方法について。
サーバー契約済みなら、新しいドメインを取得しても安い!
実はこのブログ…初めははてなブログで書き始めました。
でも、私の場合はすでにWordpressを使っています。サーバー契約済みなんです。
なので、『もう1つサイトを増やしたい』と思っても、ドメイン代だけで済むんですよね。
このサイトの場合には、【.com】なので、年間1480円だけ。さらに、今月はもう少しお得に購入できました。ありがたい!
あわせて読みたい
今回、はてなブログ(無料)ではなくWordPress(有料)を選んだ理由。
- 私がはてなブログを選んだ理由と、すぐにWordpressに変えた理由についても書いてあります。
複数サイトを作る時の手順
私は、ロリポップを使っています。
今回、新しいサイトを作った手順はこんな感じ。
ロリポップでは、【サーバーの管理・設定】→【独自ドメインの設定】で独自ドメインの設定をしていきます。
ロリポップでは、【サイト作成ツール】→【Wordpress簡単インストール】でインストールしていきます。
最後に。
今回思ったのは、『ロリポップ、すごいな~』ってこと。
正直なところ…ホームページって、難しい書き方をしてるものが多いようなイメージがあったんですよね。
だから、わかりやすく解説してくれてるサイトを見つけて、それを参考にすることが多かったんですよね。今までは。
でも今回、複数サイトの作り方について調べてるとき、ロリポップのホームページが出てきたので、そのまま参考にしていきました。
『ネット用語とか苦手だよ』となんとなく苦手意識を持ってる私でも、簡単に新しいサイトを作れました!
ちなみに…1つ目のサイトを作った時より、はるかに簡単だったと思います。よかった~