こんにちは、愛弓です。
JOBSONノートパソコン冷却スタンドを使うと、画面の位置が高くなり、キーボードが傾いてくれます。
確認しながらじゃないとキーボード入力できない私は、キーボードをのぞき込む必要がなくなったことで、パソコン作業中でも姿勢が悪くなりくくなり、文字の入力などもスムーズになるような気がしています。
パソコンスタンドを使わないと文字入力が遅いし、間違いも増える気がします。それに、体が疲れやすくなってしまう気が…
今はもう、JOBSONノートパソコン冷却スタンドを手放せなくなってしまいました。
なので今回は、JOBSONノートパソコン冷却スタンドについて書いていこうと思います。
ジャンプする目次
軽量・コンパクトで、持ち運びもらくちん
では、さっそく開封していきます。
上下はシリコンゴムで、中央のアルミボディーにはJOBSONと書かれています。
色もデザインもシンプルなので、どんなパソコンにも合わせやすそうなデザインです。
サイズは40㎜×40㎜×19.5㎜で、重さは45gと軽量コンパクト。

裏面はこんな感じで、凹凸があります。

凹凸部分をくっつけると、こんな感じで1つにまとまってくれます。コロンとしたデザインがかわいいです。

私の場合は、ポーチにマウスを入れる時は、2つに分解したほうが収納しやすいので、分解したまま収納することもあります。
が、マウスを持ち運ぶことがない時などは、1つにまとめて、そのままカバンのポケットに入れることもできるので便利です。
ゴムが滑り止めになってくれるので、安定感もバッチリ
実際に使ってみると、こんな感じ。

本来は、JOBSONノートパソコン冷却スタンド上部のくぼみを、パソコン裏面のゴムに重ねるように設置するといいみたいです。
が、気にせず、なんとなく設置しても、上下のゴムがしっかり滑り止め効果を発揮してくれるので、ずれることもなく、安定感がバッチリです。
購入前は、『こんなので、本当に安定感があるのかな?』『パソコンが滑り落ちることはないの?』と心配でしたが、実際に使ってみると、全然大丈夫そうでした。
角度が15度で、キーボード入力しやすい
実際にパソコンを使う時は、こんな感じで角度がつきます。

パソコンスタンドを使うと、画面の位置が高くなり、キーボードが傾くので、体に負担がかかりにくい状態になります。
でも、パソコンスタンドは高ければ高いほどいい…という訳ではなくて、キーボードの角度がつきすぎてしまうと、手~腕に余計な負担がかかってしまうんじゃないかなとも思います。
JOBSONノートパソコン冷却スタンドは、角度が約15度になってくれるようなのですが…
この角度がまた絶妙で、手・腕が疲れにくく、キーボード入力もしやすいんですよね。

正直なところ、キーボード入力しなくて、編集などで画面を見たりマウスを使う作業が多い時には、『もう少し、画面が高い方がいいな~』と思うこともあります。
でも、画面の高さに合わせてしまうと、キーボード入力がしにくくなってしまうので、やっぱり、これくらいの高さがいいかなとも思います。
また、私はカフェでブログを書いてることも多いのですが、カフェによっては机が高めな店舗もあります。
そういう時、パソコンスタンドが高すぎてしまうと、画面が顔に近すぎたり、手元が見えなくなってしまうので、高すぎるパソコンスタンドは使いにくいんですよね。
でも、そういう高めな机の時でも、ちょっとだけキーボードに角度がついてくれると、使いやすいんですよね…
まぁ、いろんな状況も含めて、 JOBSONノートパソコン冷却スタンド の15度という角度は、キーボード入力がしやいので気に入っています。
その他、JOBSONノートパソコンスタンドのおすすめポイント
使ってるときは気づかなかったのですが、言われてみれば『確かにそうだな~』と思えるポイントが2つあったので、紹介していきます。
冷却効果を倍増
パソコンを買い替えてから、パソコン本体が熱く、熱を持ってしまうのが気になっていました。
でも、JOBSONノートパソコン冷却スタンドを使うようになってから、パソコンの熱を感じることがほとんどなくなったような気がします。
常に心配してるわけじゃないので、私の場合は、『そういえば、最近パソコンが熱くなることが少ないかもな~』とふと気づいた程度ですが…。
もしもパソコンが熱を持ってしまうのが気になる方は、パソコンスタンドを使って、パソコンの下に空気の通り道を作ってあげるのもいいかもしれませんね。
コードがスッキリ
家で作業するときは、有線のマウスを使っています。
正直なところ『コードが邪魔だな』と思ったことはありません。
…が、JOBSONノートパソコン冷却スタンドにはコードが通るくらいの隙間が作られているので、『コードが邪魔だな』と思う人は、すっきりとさせることができるようです。
個人的には…いちいちパソコンスタンドを設置するたびにコードを整理するのはめんどくさいので、あまり使っていません。
だけど、『机の上をスッキリさせたい』と思う方には便利かもしれませんね。
正規代理店で買えば、1年間の保証がある
JOBSONノートパソコン冷却スタンドは、正規代理店で買えば、1年間の保証がついてきます。
私が購入した店舗はこちらです。
もちろん、JOBSONの正規店で購入すれば、1年間の保証も付くし、安心感があります。
でも、『パソコンスタンドって本当に必要?』って疑う気持ちもあったんですよね。
私が購入したころ(2019年春ごろ)は1280円くらいだったから、『お試しに…』と軽い気持ちでJOBSONを購入したのですが…今は値上がりしてるので、以前ほど気軽にお試ししにくいだろうなとは思います。
なので、JOBSONと似てるパソコンスタンドをもっとお手頃価格で試してみたい人は、amazonでこういうパソコンスタンドの取り扱いもありました。
まぁ、1年保証があって安心感があるのはJOBSONですが、低価格なものをご希望の場合は、他の商品でもいいんじゃないかなとも…個人的には思います。
最後に…
ここまで、JOBSONノートパソコン冷却スタンドを使って感じたことなどを書いてきました。
購入前は『ちょっとくらい角度がついたって、たいして変わんないんじゃない?』と思っていましたが…実際に使ってみると、意外とすごかったです。
購入前は『なくてもいいんじゃない?』と思っていましたが…今ではこれがないとパソコンが使いにくく感じます。
JOBSONノートパソコン冷却スタンドを使うようになって、『普通の角度でパソコンを使ってると、こんなに疲れるんだな~』と実感しました。
実際にこのパソコンスタンドを使って感じたことは、こちらにも書いてあります。まだ読んでいない方は、ご参考までにどうぞ。
