こんにちは、愛弓です。
先日、Broad WiMAX(リンクルライフ)のモバイルwi-fiを解約しました。
ネットで検索してると、
- リンクルライフは、電話じゃなきゃ解約できない。
- 解約したいのに、電話が繋がりにくい。
というコメントがたくさんありました。
そのせいで、『今度WiMAXを買う時は、他のところ(リンクルライフ以外)で契約する』という人までも…
わたし自身も解約時に不安はありました。
でも、電話をかけなくてもスムーズに解約できたので、ここに書いていこうと思います。
愛弓(あゆみ)
ジャンプする目次
Broad WiMAX(リンクルライフ)は、メールでも簡単に解約できたよ。
このブログを読んでる人の中には、
- Broad WiMAXを契約するための情報収集をしてる人
- Broad Wimaxを解約するために、解約方法を探してる人
もいると思います。
解約方法を探してる人の中には、お急ぎの場合もあると思うので、先にこのブログの結論から行きましょう。
電話での解約
Broad WiMAXのお客様サポートページで探すと、電話での解約の流れが出てきます。
ここに、解約受付窓口の電話番号が書いてあります。
が…受付時間は、11~18時(月~土)なので、『お仕事中で電話なんてできないよ』って人もいると思います。
また、混雑時だと電話が繋がりにくくていやだという人もいるかもしれません。
なので、『電話での契約はちょっと…』と思う人は、このページで解約日だけちゃんと確認すればいいと思います。
26日以降になってしまうと、よく月扱いになってしまうようなので、気をつけなきゃですね…。ちゃんと確認しましょう。
メールでの解約
私は、メールで解約しました。
もちろん、『電話がイヤだ』という人や、電話をかける時間がない方は、メールでの解約もオススメします。
ただ、個人的には…『メールより電話で解約した方が安心感はあるぞ』と思いました。
メールで解約したい場合には、ご契約解除申請フォームを使って、解約手続きを始めることができます。
私の場合は、すでに2年使っていて更新月だったので…【8日間以降~の方(通常の契約解除)】をクリックして、記入事項を入力していきました。
参考
ご契約解除申請フォームBroad WiMAX お客様サポート
(※チャットでお問い合わせして、解約について進んでいくと出てきました。すぐに確認できるので、ご自身でも確認していただくといいと思います。)
契約解除申請フォームを使って解約手続きをすると、すぐに自動返信メールが届きます。
申請に不備がある場合には連絡が来るようですが、問題ない場合には連絡がありません。
解約の手続きをしてすぐに、WiMAX(モバイルwi-fi)が使えなくなるわけじゃありません。
なので、『本当に、ちゃんと解約できてるかな?』という不安を抱えながら数日間過ごしました。
もしも、ちゃんと『解約できましたよ~』という連絡がこないことに不安を感じそうな方は、メールではなく電話での解約をオススメします。
メールでの解約に不安を感じた、2つの理由。
私が解約手続きをした後、『解約できたよ~』という連絡がこないことに不安を感じたのには、2つの理由があります。
- 契約解除申請フォームで、本当に解約手続きができるのかが不安だった。
- 手続きがギリギリだったので、間に合ったかが不安だった。
私の体験・対策を話していきます。
契約解除申請フォームで解約手続きをできるのかが不安だった。
契約解除申請フォームを使った時、何も考えずに送信しました。
『自動返信メールもきたし、きっと大丈夫だろう』と。
でも、『本当にこのプランで当てたよね?』とか、だんだん不安になりました。
『ちゃんと解約できたよ~』ってメールは送られてこないんですよね。
だから、誰かに『大丈夫だよ』と言ってほしくて、ネットで検索しました。
Broad WiMAX(リンクルライフ)・モバイルwi-fiの解約方法を検索していた時、電話での解約方法ばかりが表示されました。
そして、『電話が繋がりにくい』『解約しにくい』『メールでも解約できればいいのに…不便だ』という口コミばかりを見つけてしまいました。
その口コミを読んで、どんどん不安になっていきました。
でも、月にはちゃんと解約されてることが確認できました。よかった~。
今回この記事を書いてる1番の理由は、これだったりします。
『契約解除申請フォームでも、ちゃんと解約できたよ~』ということを伝えたかったんですよね。
ポイント
- 契約解除申請フォームでも、解約できたよ~。
手続きがギリギリだったので、間に合ったかが不安だった。
私は、24日に契約解除の申請をしました。
『解約手続きをしたらすぐ、モバイルwi-fiが繋がらなくなる』と思い込んでいたので…ギリギリまで使うために、手続きもギリギリしにたんです。
さすがに、24日になってしまったのは…うっかりでしたが。
でも実際には、解約手続き後も、月末までモバイルwi-fiは繋がりました。
なので、解約しようとしてる人は、期限ギリギリまで待たずに、月初めに余裕をもって解約手続きするといいと思います。
そうすれば、期限の心配をする必要もないかと思います。
ポイント
- 解約手続き後でも、月末まで使える可能性がある(自分でも確認してみてね)
- 期限ギリギリまで待たずに、早めに手続きしよう。
まとめ
愛弓(あゆみ)
私の時(2019年5月現在)は大丈夫でしたが…『必ず大丈夫だよ』と保証できるものではありません。今後、変わる可能性がないとは言い切れません。
なので、愛焼く手続きをする際には、ご自身でも確認していただくことをお勧めします。(【Broad WiMAX お客様サポート】で確認できると思います)