アドセンス合格時のブログ更新状況。『~しなきゃいけない』に縛られなくていい。

こんにちは、愛弓です。

先日、アドセンス審査を通過し、広告を貼れるようになりました。

 

『すごい文章を書かなきゃいけない』

『たくさんの記事を書かなきゃいけない』

『誰かのためになる文章を書かなきゃいけない』

 

いろんなことを考えて、『私には無理だろうな~』と思っていましたが…2つのサイトで審査を通ることができました。

なので今日は、私のブログがアドセンスの合格した時、どんな状況だったのかをメモしておこうと思います。

アドセンス合格時のブログ更新状況

アドセンスの申請に通った時の、ブログの状況をメモ。(2019年6月1日の状況)

1つ目のサイト【ブログ備忘録】

  • 更新頻度は高くないと思う。
  • 1か月間で、10記事のブログ。
  • 最終更新日から3週間が経過して、アドセンス審査に申し込んだ。
  • 審査の結果は16時間後くらいに来たので、審査中は更新してない。

 

  • プライバシーポリシー・サイトマップ・お問い合わせページを設置。
  • プロフィールなど、自己紹介はない。

 

  • 誤字は多い。
  • 文字数は、あまり気にしなかった。(1000~2000文字:2記事、2000~3000文字:5記事、3000~3400文字:3記事)
  • 簡潔ではなく、だらだらと書いてる文章も多いような気がする。思いつくままに…

 

  • アイキャッチ画像は、同じ画像を5記事で使用。
  • 同じ画像を他のブログでも使用してる。
  • カテゴリが未分類の記事もあった。

 

  • WordPress、テーマはSANGO, PORIPUを利用。
  • 2019年4月11日~5月10日の10記事で審査。
  • カテゴリは、ブログ系。(審査時点では、ブログとwi-fiの記事)

2つ目のサイト【雑記ブログ】

  • 更新頻度は高くないと思う。
  • 2018年11月17日~2019年4月30日(約6か月)で、15記事のブログ。
  • 最終更新日から1か月が経過して、アドセンス審査に申し込んだ。
  • 審査の結果は16時間後くらいに来たので、審査中は更新してない。

 

  • プライバシーポリシー・サイトマップ・お問い合わせページを設置。
  • プロフィール・ブログについてなども設置。

 

  • 誤字は多い。
  • 文字数は、あまり気にしなかった。(1900~3000文字:6記事、3000~4000文字:5記事、4000文字~:4記事)
  • 簡潔ではなく、だらだらと書いてる文章も多いような気がする。思いつくままに…
  • 自分の中で考え事をしてるだけの記事も多い。(人の役に立ってる気がしない記事)

 

  • アイキャッチ画像、同じ画像を他のブログでも使用してる。
  • 楽天アフィリエイトも使用。
  • 外部へのリンクもちらほら。

 

  • WordPress、テーマはSANGO, PORIPUを利用。
  • 2019年4月11日~5月10日の10記事で審査。
  • 審査時点でのカテゴリは、ケーキ作り・ブログ・思ったことの3カテゴリ。

※1度アドセンス審査に落ちたので、2か月後に、レシピ2記事を非公開にして、再申請した。2記事を非公開にしただけで合格。

2つのブログから考えたこと。

『更新頻度が高くないといけない』『定期的に更新し続けなくてはいけない』みたいに思ってたけど…実際には、更新頻度が低くても大丈夫だった。

 

私の場合は、10記事で審査に通ったものもあった。「5記事で大丈夫だった」と言ってる人もいる。

記事数が多くなると、審査に落ちた時に訂正するのが大変になってしまうので…アドセンスの申請をしたいなら、記事数が多くなり卓前にチャレンジした方がよさそう。

 

プライバシーポリシー・サイトマップ・お問い合わせページは設置したけど、プロフィールはなくても大丈夫だった。(私の場合は、自分語りが多めなのもあるかも??)

 

外部へのリンクや楽天アフィリエイトがあっても大丈夫だった。

人の役に立つ情報を意識しすぎず、ただ自分語りをしてる記事があっても大丈夫だった。

 

『どんなブログが、アドセンスの審査を通過するんだろう?』と検索すると、『~しなきゃいけない』みたいに書かれてるものも出てきます。

それは、検索結果のごく一部でしかないのかもしれないけど…

これからアドセンスを受けようと思ってる人、ブログ初心者の人にとっては、ものすごく大事なことのように感じてしまうんですよね。

『これは必要な情報』『これが気にしなくてもいい情報』って選別できなくて、どんどん追い込まれていく感じ…

 

少なくとも私は、そんな状態でした。

『~しなきゃいけない』と思いこんで、アドセンス審査が恐いと思ってました。

『他のブロガーさんたちのように有益な情報を提供できないから、アドセンスの審査には通らない』と思い込んでいました。

でも、実際には、ぜんぜん大丈夫でした。

 

なので、あまり『~しなきゃいけない』みたいな情報に縛られないで、もっと気軽にブログを書いてもいいんじゃないかなと…個人的には思います。

まぁ、もし審査に落ちたら、その時にまた方向性を考えてもいいのかなって。

 

『1度で合格しなきゃいけない』『失敗しちゃいけない』なんてことはないので、もっと気軽な気持ちで申請していいんじゃないかなって思いました。

 

自分の文章に自信がなかった私の、アドセンス体験談も書いてるので…もしお時間があればどうぞ。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA